スポンサーサイト

2014.04.20 Sunday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    映画「気狂いピエロ」のレビュー & DORA麻雀の結果(本日今のところ)→ 98 $の勝ち

    2014.04.13 Sunday

    0
      さ!「スポーツの秋」だから、
      運動を習慣化させようかな(TεT) イイサ・・・

      何が僕に適してるかな?σ(^_^;)アセアセ...
      運動と言えばジョギングでしょうか
      私にとっては(;´Д`A ```

      とは言っても、独りだと継続できる自信がないです((-д- 三 -д-))ウウン
      誰か一緒にやってくれる仲間緩墓(o^∇^o)ノ

      ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

      近頃映画にぞっこんラブなので感想をご紹介したいと思います。o(>▽▽<)oキャハハ

      え!?お前のレビューは??
      って突っ込みはスルーΨ(ー´)ΨΨ(`▽´)ΨΨ(`ー)ψケケケケ


      本日は「気狂いピエロ」の感想について紹介しようかと思っていますヽ(*^^*)ノ


      この映画が作られた年は1965年です!

      監督はジャン=リュック・ゴダールで、脚本がジャン=リュック・ゴダールです!!!!♪ベリーベリー d(^・ェ・^)(^・ェ・^)b グットグット♪

      この映画の主役はジャン=ポール・ベルモンド (フェルディナン(ピエロ))、アンナ・カリーナ (マリアンヌ)です!( ̄_ ̄ )。o0○(ウヘヘ…)

      取り敢えず、この映画の出ている人列挙するとジャン=ポール・ベルモンド (フェルディナン(ピエロ))、アンナ・カリーナ (マリアンヌ)、サミュエル・フラー ((本人))、ジャン=ピエール・レオ ((ノン・クレジット))ってな感じばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!

      ゴダールにとって映画とはキャンバスで
      あり日記帳であり原稿用紙であり心のゴミ箱で
      あり、何かを表現するための自由な場で
      あるのだなぁ、とつくずく思わせる映画で
      ありました。

      この鮮烈な色彩、詩的な語り、そして自在過ぎて追いつけない展開・・・。

      作る側も見る側も、映画というもののフォーマット、
      ルールを限定してしまいがちですが
      、ゴダールは遥かに自由な表現者で
      、だから見る側としては真っ白なままで
      向かい合うのがいちばんなのかな、
      と思ったりもします。


      経験が共感を生む瞬間もあるかもしれない、
      全く受け付けないかもしれない、で
      も、何かしらのイメージが心に残るとすれば
      、それで十分なのです。


      1から10まで、手取り足取り導いてくれる映画と違って、
      そこに求められるのは理解や共感で
      はなく、ただゴダールの色なのだと。

      私にとっての「気狂いピエロ」は、
      ただフランスの風景の中にアンナ・カリーナが
      存在しているだけで十分です、って状態なんで
      すけどね。



      ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

      麻雀の役って一杯ありますよね〜。川 ̄∠ ̄川 フフフ
      DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!!!
      という事で、今回は大三元に焦点を当てたいと思います!!!ヾ(*゚ー゚*)ノヾ(。。*)ノヾ(*゚ー゚*)ノヾ(。。*)ノ バンザーイ!!


      役満の1つ。白、發、中の三元牌(さんげんはい)をそれぞれすべて刻子(コウツ)(3つ揃える)にした状態でホーラすると成り立ちます。他牌の制限は無し(^ー^* )フフ♪


      本来の役名の呼び方は「ターサンユワン」ですが、
      日本では慣習的に、漢字の音読みで「ダイサンゲン」と呼ぶのが一般的でしょう(゚▽゚*)▽゚*)▽゚*)▽゚*)▽T*)ニパッ♪


      國士舞双(コクシ)、四暗刻(すーあんこー)と合わせて「出しやすい役満」として有名((((((( ‥)ノ |EXIT|


      制限される牌が3種9枚しかないため比較的和了りやすい役満であり、
      鳴きの制限(ポンやチーの喰い制限)もないため、
      対子(トイツ)として三元牌(さんげんはい)があった場合は鳴きを入れて刻子として確定させた方が後々有利になるんですヾ(@゚▽゚@)ノアハハハ_(__)ノ彡☆バンバン!!


      しかし、全12枚の内の9枚を集める必要があるから、
      作りやすいだけに敵にも手がバレやすく、警戒もされやすいヾ(´ー`)ノ

      相手の警戒心が強いとどれか1つでも鳴くだけで、それ以降は三元牌(サンゲンハイ)が切られなくなる時もある。
      あがるために、できればどれか1つは自力で暗刻(アンコ)(鳴かずに3つ揃える)にしておきたいところ、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`



       門前(めんぜん) 1p2p3p4s4s白白白発発発中中 自摸中 (中4s待ちだが、4sでは不可です)

       鳴き 5m5m5M6m発発発 中中中 白白白 自摸4m (4m6m7m待ち。どれでも可)


      ちなみに、どれか1つが揃わず雀頭になってしまうと「小三元」という2ハン役になってしまう
      (一応さらに三元牌(サンゲンハイ)の役牌2ハンが追加されるので、4ハン役にはなります)。


      上記の例で4sが来るなど大三元が揃わなかったり、途中で諦めてこの形になってしまうパターンが多いアセアセo(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)oドウモ〜♪

      また、大三元には包則(パオ)という責任払いのルールがあるのです[壁]_・)チラッ。。。。。。。゙(ノ・_・)ノスタスタッ。。。。。コケッ!ミ(o_ _)oヾ(*^▽゚) byebye!

      白、發、中のどれか2つを鳴いているところに三元牌(さんげんはい)を切り、
      3つめの三元牌を鳴かせた、つまり全ての三元牌を副露して大三元を確定させた際に発生するイヒヒヒヒー♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!!

      ちなみにポンだけではなく大明槓(だいみんかん)にも適応されてしまうから気をつけて下さい


      その後、大三元をツモ和了りした時は確定させたもの=パオ者が
      全額一人で支払い、ロン和了りした時はそのものと半々ずつを支払うことになるんですミ卍クルッ ミ(ノ゚^゚)ノ 登場!☆⌒(=゚ω^)v♪



      当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
      しっかり覚えておいて下さいね!!
      基本ですので・・・

      DORA麻雀の解説を見てみましょう
      ↓↓↓↓


      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

      大三元(出現割合:0.039%)
      手牌の偏り方によっては早上がりの延長線上で狙うことができる唯一の役満。
      もちらん、白發中を2枚ずつ持っていたとして、鳴けるのは通常は2回まででどうしても小三元になりやすいが、DORA麻雀ではパオ(責任払い)が実装されていないので、ラスのプレイヤーはどんどん突っ込んでくる可能性も十分にある。
      逆にこっちがラスで2位狙い、1位狙いの時に大三元の気配がある相手がいたとしても、オーラスならば引く必要性はDORA麻雀では通常の麻雀よりも要素は少なくなる。

      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

      ・・・とこんな感じの説明です。σ(゚・゚*)ンート・・・


      今から4時間後にはついに中学1年の友だちとの麻雀です。
      楽しみだなあ〜〜_(▼∀▼)ノ彡☆ バンバン!!

      DORA麻雀でのnetellerについて




      おすすめ記事




      スポンサーサイト

      2014.04.20 Sunday

      0
        コメント
        コメントする